麵屋ブルーズ(富士宮市)
2017-03-05(Sun)
麵屋ブルーズ
住所:静岡県富士宮市大宮町8-7
TEL:0544-24-2760
営業時間:11:30~14:00*17:30~22:00(月曜/第1,3火曜定休)
基本的に並ぶ店には行かない派なのですが、
初めてのお店なので並んでみました。
お店の外に8人ほどでしたが、外にも気を配っていて
思ったほどに待たずにカウンター席に着けました。
一品メニューの白そばを頼んで待ちます。
そして、カウンター越しにラーメンがきました。

白そば750円
住所:静岡県富士宮市大宮町8-7
TEL:0544-24-2760
営業時間:11:30~14:00*17:30~22:00(月曜/第1,3火曜定休)
基本的に並ぶ店には行かない派なのですが、
初めてのお店なので並んでみました。
お店の外に8人ほどでしたが、外にも気を配っていて
思ったほどに待たずにカウンター席に着けました。
一品メニューの白そばを頼んで待ちます。
そして、カウンター越しにラーメンがきました。

白そば750円
スープを一口口にすると鶏の甘みと旨味のインパクトがありました。
そして後から感じる魚介系の味わい。
富士宮で飼育された鶏を使用した清湯(チンタン)と、
沼津産の魚節で取る出し汁を絶妙なバランスでブレンドし
モンゴル・中国・琉球から生まれた三種の塩を独自に配合し、
愛知産の白醤油・金沢能登産のいしるを加える事で香り豊かに仕上げたとの事です。
麺は細めのストレート麺でつるっとした良い感じです。
具材は鶏もも肉のチャーシュー、トマト、大葉、長ネギ、そして生姜の味わいが美味しく感じました。
私はスープを啜りながらラーメンを食べるので、食べ終わる頃には
スープも飲み干すことが多いのですが、
このスープはあっさり過ぎるのか、かなり残してしまいました。
最初に感じた美味さが続けばよかったと思いました。
2017年3月4日訪問
そして後から感じる魚介系の味わい。
富士宮で飼育された鶏を使用した清湯(チンタン)と、
沼津産の魚節で取る出し汁を絶妙なバランスでブレンドし
モンゴル・中国・琉球から生まれた三種の塩を独自に配合し、
愛知産の白醤油・金沢能登産のいしるを加える事で香り豊かに仕上げたとの事です。
麺は細めのストレート麺でつるっとした良い感じです。
具材は鶏もも肉のチャーシュー、トマト、大葉、長ネギ、そして生姜の味わいが美味しく感じました。
私はスープを啜りながらラーメンを食べるので、食べ終わる頃には
スープも飲み干すことが多いのですが、
このスープはあっさり過ぎるのか、かなり残してしまいました。
最初に感じた美味さが続けばよかったと思いました。
2017年3月4日訪問
スポンサーサイト